人間ドックはどのような人が受けるべきなのか知っているだろうか。
人間ドックは体に不調が出た時に受けるものではない。
健康な時に受けるからこそ早期発見ができるのだ。
実際には30代後半になると受けておいた方がいい。
やはり年齢を重ねるにつれて病気を発症しやすくなる。
また親族が高血圧や糖尿病の場合だ。
ちなみに母は高血圧、父が糖尿病なので私は必ず受けた方がいいだろう。
それから脳梗塞やがんも遺伝しやすいので受けておいた方がいいだろう。
他には健康診断を受けたことがない方や会社のしか受けたことない場合だ。
がんなどは発見できないので、人間ドックを受ける必要がある。
人間ドックは費用も時間もかかる。
しかし病気を発見できれば安いものだろう。
フルコースで人間ドックを受ける場合には20万円以上かかることもある。
しかも泊まりになるので仕事が休みの時しか受けることができない。
基礎的な人間ドックであれば半日程度で終わる。
しかも費用も5万円前後なのでフルコースに比べると安い。
詳しくはこちらのサイトをどうぞ。