今でこそほとんど取り上げられなくなったが、昔はネッシーの正体を探る的な番組がよくあった。
大掛かりな準備をして専門家などを呼び寄せ散々引き伸ばしてあげく、最終的には何も見つけられなかったというオチになるのがお決まりだったが、そのような番組を見るのがとにかく好きでいつも番組の終わりには「ほらね」と呟いたものだった。

しかし最近になってネッシーの正体は大うなぎだったのではないかという説が浮上している。
こちらの「ネッシーは大ウナギ?」にも書かれている。
確かにネッシーがいると言われるよりも、うなぎがネッシーに見間違えられたのだと言われた方がなんとなく説得力はあるものの、大うなぎがあのように背中を見せながら首を持ち上げて泳ぐものなのだろうか。

沖縄でかなり巨大な大ウナギを見たことがあるが、そのような動きをしているのを見たことはない。
まあ仮にネッシーの正体がうなぎだったとして、あーそうですかと終わるわけがない。
あれほど巨大なうなぎがいればうなぎの研究家や専門家にとってはこれほど興味深いものはないだろう。